はじめに

 2011年3月11日、私たちは東日本大震災による地震、津波そして原発事故と忘れることのできない経験をしました。
 そのため、今だに住み慣れた故郷から引き離され、異郷の地で避難生活を送っておられる方も大勢おられます。そんな中、震災で被害のあった各地で祭りの復興が行われています。
 地方の風土、歴史から生まれた祭りに踊られるのが盆踊りです。盆踊りには、死者(先祖)の霊をなぐさめるという意味もありますが、生きている喜びの感謝、死を超えていく命の躍動があります。
 世界に現存するどんな未開の部族にも、固有の踊りがあります。踊りのない文明は滅びていきます。私たちは、合理性、効率性を追求するあまり、忘れさられていた踊り、身近な故郷の人々や山川が育んでくれた盆踊りがこれからの日本の大きな支えとなるでしょう。

 日本各地で踊られている盆踊りの踊り方を中心に身近な所からまとめてみようということで、このホームページを作りました。
 私の踊り(地元で普通に踊られている踊り方と少し違う場合もあると思いますが)と、踊られている地域、輪踊りの進行方向(時計回り・反時計回り)、そしてその踊りの関連動画やホームページをまとめてみました。
 踊りの数が少ないですが、おいおい数を増やしていきます。 参考にしてください。
 少しでも、あなたの踊りのお役にたてれば、しあわせです。