一つ上へ



藍ニュース(2014年1月1日号)

PDF版はこちら

2014年 藍復活32周年・同好会発足20周年

  の春を迎えました!!

会員のみなさん  明けましておめでとうございます

 新春を迎え、心あらたにスタートされた事と思います。
由良川藍も復活から32年目、藍同好会は発足20周年を迎えます。 この間〝藍の種〟は全国に広がり、会員も二府八県に在住、夏の「藍まつりは16回」秋の「発表会は18回」を開催、活動を進めてきました。
 ここ三年は、代表不在にもかかわらず、会員の藍を愛する強い思いが一つひとつのとりくみを成功させ歩んできました。新しい技法への挑戦、東北大震災の支援活動の中から生まれた、岩手の地での〝藍復活〟へのとりくみの始まり等、日本の歴史ある伝統文化「藍」を21世紀に花開かせようとの私たちの夢と希望への前進でもあります。
 20周年を迎える今年、「同好会活動」の新しい第一歩の年として今までにも増して全会員のみなさんのご協力とご支援をお願いし、新春のごあいさつとします。

六百人余の参観者で大成功に終った発表会!!
反省会を開きました  アンケートの集約も

 第18回を迎えた今年の藍染作品発表会は、二府五県・41人・百五十点の会員作品に加え、諸先生方の作品展示へのご協力を得て盛会に開催。六百人余の参観者、百五十通近いアンケートの回収など大成功の発表会として終える事ができました。
 例年と異なった会場の雰囲気で良かった。型染作品の成果が光っていた。「綿」の種まきから糸くり・織りまでの展示・実演に関心が集まった。田舎ではなかなか観られない作家先生方の作品に感動した。などの声が寄せられました。
 12月8日には、藍の家の大掃除のあと、教育集会所で反省会と一年の締めくくりの懇親会を開き2013年の幕を閉じました。
 出展下さいました会員のみなさん本当にご苦労さまでした。

お知らせ

☆岩手からのおみやげサイカチ 希望者におわけします

 先日作品発表会に来ていただいた岩手県の山崎さんより「サイカチ」の実を沢山送っていただきました。サイカチはサポニンを多く含むため昔から洗剤として利用されていたそうです。サイカチのさやを水につけて揉むとぬめりと泡がでてきます。一個のサイカチで一反の絹を洗うことが出来たようです。試してみては如何でしょうか、藍の家に置いています。お持ち帰りください。


☆今年も藍の種 無料配布します

 六百年の歴史を持つ「由良川藍」復活から32年目の春です。今年も希望者全員に「藍の種」の無料配布を行います。会員も含め、希望者は返信用封筒に80円切手を貼って送って下さい。種を入れて返送させて頂きます。


☆斉藤先生のブログも見て下さい
  藍染作品展の様子が紹介


風の布・パピヨン  ブログ (ここをクリックするとジャンプします)
斉藤洋先生のブログです。
第18回藍染作品発表会の様子が写真と共に紹介されています。
ネットを利用している方は是非見てください。





一つ上へ